2016年06月09日

【エクセル初心者の方にも】動画で使い方を勉強する方法とは?

オフィス製品である、エクセル、ワードなど使いこなせていますか?
初心者の方も、使い方勉強したくありませんか?

そこで【エクセル初心者の方にも】動画で使い方を勉強する方法があるそうです。

仕事で使う機会の多い、エクセルなど
使い方が分かれば、操作方法が分かれば
楽に作業をこなせるはずです。

効率よく、間違いない作業で
パソコンのスキルもアピールできますよね。

そこで、動画で学びたい
実際の操作画面を見て、勉強したいって
思いますよね。




【エクセル初心者の方にも】動画で使い方を勉強する方法とは?
「動画パソコン教室 【楽ぱそDVD】」では
これら4つのソフトの基本から応用まで
ビジネスやプライベートですぐに使えるテクニックを自宅で
わかりやすい解説と動画でスムーズにマスターすることができます。

当動画パソコン教室のモットーとしては、
「第一に実務で即戦力となるスキルを身につけていただく」ということです。

勉強した気になったと思わせる教材ではなく、
実際に仕事やプライベートで活用できる
生きたスキルを身につけていただくことを当社の使命としております。

もしあなたがパソコンスキルに
自信がないなら

まずはじめに「エクセル」をマスターしてください。
なぜならほとんどの事務処理はエクセルが使いこなせればスムーズにできます。

またエクセルは表計算だけでなく、文書の作成もできますのでまずは最優先で覚えてください。
就職・転職の面接でも「エクセルはできます!」と自信を持っていえるので
面接担当も「この人はパソコンは大丈夫だな」と感じるはずです。

エクセルのひととおりの操作方法がわかれば、サクッと見積書や報告書を
作成することが出来るのであなたの社内での評価も一気にあがります。

逆にエクセルがあまりわかっていない人は表の作成などに余分な時間がかかってしまうため
仕事がどうしても遅くなりあまり良い結果にはなりません。
そしてエクセルをマスターしたら次はワード、パワーポイント、アクセスと覚えてゆくのが効率的でしょう。

ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスを動画で楽々マスター!動画パソコン教室!【楽ぱそDVD】オフィス2013対応版

エクセルをはじめ、ワード、パワーポイントなど
仕事で使う機会があるアプリケーションを
勉強しておく必要あると思います。

逆に、一度しっかり勉強して
基本操作なり、使い方をマスターしてしまえば
今後、新しいバージョンに変わったとしても
基本は変わらないはずなので、今後の仕事にも絶対プラスになると思われます。
posted by office 2013 at 13:34 | オフィス2013を動画で学ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
オフィス2013 ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。